令和4年度 秋田県社会福祉士会スケジュール表
※基礎研修Ⅰ~Ⅲの日程は、生涯学習制度のコーナーでご確認ください。
日時 | 内容 | 場所 | 対象 | 予定定員 | 所管 |
---|---|---|---|---|---|
4月23日(土) 13:30~16:00 |
令和4年度 第1回委員長会議 | 社会福祉会館 | 理事 委員長 部長 |
事務局 | |
4月30日(土) 13:30~15:30 |
令和4年度 監事会 | 中央地区 | 監事 | 事務局 | |
5月7日(土) 13:30~15:30 |
令和4年度 第1回理事会 | 中央地区 | 理事・監事 | 事務局 | |
5月21日(土) 13:30~15:30 |
令和4年度 第1回定時社員総会 | 中央シルバーエリア | 会員 | 事務局 | |
5月21日(土) | 総合研修会 | 中央シルバーエリア | 会員 | 生涯研修委員会 | |
7月9日(土) 7月10日(日) 7月16日(土) (計3日間) |
令和4年度 介護支援専門員受験対策講座 | 秋田テルサ | 受験予定者 | 40名 | 人材育成委員会 |
7月18日(月) | ソーシャルワーカーデーinあきた2022 | オンラインまたは集合またはハイブリット型 | 会員、秋田県医療ソーシャルワーカー協会会員、秋田県精神保健福祉士協会会員など | 70名程度 | 青年部会 |
7月24日(日) | 成年後見人材育成研修(1日目) (全4回) |
1~3回目はオンライン、4回目は中央シルバーエリア予定 | 秋田県並びに他県の社会福祉士会員(*1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
8月20日(土) | 令和4年度 介護支援専門員模擬試験 | 秋田テルサ | 受験予定者 | 40名 | 人材育成委員会 |
8月28日(日) | 成年後見人材育成研修(2日目) | Zoom | (*1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
9月25日(日) | 成年後見人材育成研修(3日目) | Zoom | (*1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
10月8日(土) | 令和4年度 社会福祉士全国統一模擬試験 | 秋田テルサ | 受験予定者 | 20名 | 人材育成委員会 |
10月23日(日) | 成年後見人材育成研修(4日目) | Zoom | (*1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
11月27日(日) | 名簿登録研修 | Zoom | (※1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
12月8日(木) | 令和4年度 支援者のための成年後見活用講座 | Zoom | 社会福祉施設や福祉関係事業所に勤務する職員 行政関係者 |
80名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
1月14日(土) | 小さな勉強会in県南 | Zoom | 会員 他 | 25名 | 青年部会 |
1月20日(金) 1月21日(土) (計2日間) |
令和4年度 秋田県高齢者虐待対応現任者研修会 | オンライン | 市町村担当職員・ 地域包括支援センター・在宅介護支援センター・居宅介護支援事業所等関係職員 |
35名程度 | 権利擁護委員会 |
1月28日(土) | 小さな勉強会in中央 | Zoom | 会員 他 | 青年部会 | |
2月19日(日) | 北東北合同部会(小さな勉強会in青森) | ハイブリット型 | 会員 他 | オンライン150名 | 青年部会 |
2月 | 令和4年度 第2回委員長会議 | 中央地区 | 理事 委員長 部長 |
事務局 | |
3月 | 令和4年度 第2回理事会 | 中央地区 | 理事・監事 | 事務局 |