令和7年度 秋田県社会福祉士会スケジュール表
※基礎研修Ⅰ~Ⅲの日程は、生涯学習制度のコーナーでご確認ください。
| 日時 | 内容 | 場所 | 対象 | 予定定員 | 所管 |
|---|---|---|---|---|---|
| 4月19日(土) 13:30~16:00 |
令和7年度 第1回委員長会議 | 社会福祉会館 | 理事 委員長 部長 | 事務局 | |
| 4月26日(土) 13:30~15:30 |
令和7年度 監事会 | 事務局 | 監事 | 事務局 | |
| 5月3日(土) 13:30~15:30 |
令和7年度 第1回理事会 | 社会福祉会館 | 理事・監事 | 事務局 | |
| 5月24日(土) 13:30~15:30 |
令和7年度 第1回定時社員総会 | 中央シルバーエリア | 会員 | 事務局 | |
| 5月24日(土) | 総合研修会 | 中央シルバーエリア | 会員 | 生涯研修委員会 | |
| 7月13日(日) | 成年後見人材育成研修(1日目) (全4回) |
1~3回目はオンライン、4回目は社会福祉会館 | 秋田県並びに他県の社会福祉士会員(*1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
| 7月19日(土) 7月20日(日) 7月26日(土) |
令和7年度 介護支援専門員受験対策講座 | 中央シルバーエリア | 受験予定者 | 60名 | 人材育成委員会 |
| 8月9日(土) | ソーシャルワーカーデーinあきた2025 | 秋田市 | 不問 | 70名程度 | 青年部会 |
| 8月16日(土) | 令和7年度 介護支援専門員模擬試験 | 中央シルバーエリア | 受験予定者 | 60名 | 人材育成委員会 |
| 8月24日(日) | 成年後見人材育成研修(2日目) | オンライン | (*1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
| 9月20日(土) | 小さな勉強会(中央) | 秋田市 | 会員 他 | 20名 | 青年部会 |
| 9月21日(日) | 成年後見人材育成研修(3日目) | オンライン | (*1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
| 9月 | 介護支援専門員受験対策出前講座 | 県北、県南、中央予定 | 受験対策講座受講者 | 人材育成委員会 | |
| 10月12日(日) | 成年後見人材育成研修(4日目) | 社会福祉会館 | (*1) | 12名 | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
| 10月18日(土) | 令和7年度 社会福祉士全国統一模擬試験 | 中央シルバーエリア | 受験予定者 | 10名 | 人材育成委員会 |
| 11月1日(土) | 小さな勉強会(北東北合同部会) | 青森県 | 会員 他 | 20名 | 青年部会 |
| 11月7日(金) 11月8日(土) 11月15日(土) |
市町村職員等高齢者虐待対応力強化研修 | 中央シルバーエリア | 市町村高齢者虐待防止担当職員、市町村等介護保険担当職員、地域包括支援センター高齢者虐待防止担当職員等 | 70名 | 権利擁護委員会 |
| 11月16日(日) | 名簿登録研修 | オンライン | (*1) | なし | ぱあとなあ秋田運営委員会 |
| 11月26日(水) | 介護施設・サービス事業従事者向け高齢者虐待対応研修 | 中央シルバーエリア | 介護施設等の施設長、介護主任等、施設等内において指導的立場にある者 | 80名 | 権利擁護委員会 |
| 12月 | 小さな勉強会(県南) | 横手市 | 会員 他 | 20名 | 青年部会 |
| 3月 | 令和7年度 第2回委員長会議 | 中央地区 | 理事 委員長 部長 | 事務局 | |
| 3月 | 令和7年度 第2回理事会 | 中央地区 | 理事・監事 | 事務局 |

